すでに1週間が経っているのに・・・。という焦りもまだ無いころ。北九州より強力な助っ人が登場!。福岡ミーティングにも来てくださった、H-I1484さんである。 久しぶりなのに、すぐさま制作に取り掛かりました。 このとき本格的にコース制作が始まった感じでした。
見せ場は、徐々に作られていきます。テラも久々のループ作り。お馴染みの作り方で制作。H-I1484氏はエレベータ出口付近から数コースの制作にとりかかる。 これから20時間・・・ 楽しい〜楽しい〜コース作りのはじまりです。 spacewarp.jp テラ
■10連ループのベース作りです。十字パーツがあるから容易に作れました。
が、2時間はここで作業したりして調整も含めて4時間。 腕が落ちた私。
■これが2時間後。それとなくループ完成。この完成時は落下して加速するレールを急にしていたため、落下確立が高く。数日後、落下レールを50cm延ばしました。落下確立1%程度。
■レールサポートをいくつも付けてレールを頑丈にします。このアーム関係・・・こんな過酷なことをしても折れませんでした。 バンザイ改良パーツ!
■顔出し〜のH-I1484氏。(本人の許可済)、出来上がった10連の上部を2人で数コース作ります。 性格がモロでるレール引き。私一人の個性がでるコースでなくて〜よかった。
■あ!外が明るい。12時間くらいでしょうか〜〜。まだ二人とも寝ていません。
奥に見えるコースを引いていないプレート郡。これを見るたび〜〜〜 「まだ何分の一も作れていないのか〜〜頑張らないと!」と自分への励ましをしておりました。100回くらい。
■エレベータ出口からすでに20m以上レールを引いていますが、まだ下部へ辿りつきません。色々できます〜〜。こんだけ 落差があると。
■さ〜〜て。テラは、直径25cmくらいのちょっと大きい螺旋ループを作ってみました。ここだけで16m(長さ)は稼いでいます。
■夕方頃かな〜〜制作開始から20時間くらい。H-I1484氏は帰宅された頃です。1日でできます。ここまで。 8分割された1分割の70%は出来上がった感じです。
■H-I1484氏帰宅後の記念撮影〜。10連ループへ入る急勾配見てください。落下に等しいくらいの斜です。(なんでこんな角度つけたのだろう・・・)
■その2日後。左の絵と比べて更に密度が増しています。これでこのコースは90%完成。 奥のクローゼットの中には・・・ PC郡があります。そこをあけると〜〜秘密基地。
■美しい傾斜だ〜〜。ゆっくり落ちていくのがポイントです。この部分何人の人が見てくれるのだろう??と思いながら修正&改良。 まだ7分割分あります。まだまだ満足は早いぞ!テラ。
■この目線は現地に飾った時の90cmに相当します。小さな子供には、壁にしかみえないだろうな〜〜 10連ループなどは、その90〜100cmの所に設置されています。子供の目線を忘れないよ〜〜。
■出口部分。分岐がいくつかあります。白飛びしてるのは・・・カメラのせい。腕のせい。後者です。
■下から見上げたところ。アクリル板越しに見るとまた違うだろうな〜とイメージ。ナイアガラの滝が流れるのか〜〜涼しいだろうな〜 この部屋より。(部屋の温度26度) でも汗がでる。 スペースワープはスポーツらしいです。
■次回へ続きます。